|
								
								
									
										
										
										
										
										
										
									
									
										丸善のおすすめ度 
									 
								 
								
								
								
								一般物理学~一歩先に進みたい人へ~ 
								
								
									
									
										
										
											
												佐藤 文隆,
											
											
										
											
											
												須佐 元
											
										 著
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
											
発行年月 | 2010年08月 | 
|---|
|
|
											
言語 | 日本語 | 
|---|
											
媒体 | 冊子 | 
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 324p | 
|---|
											
大きさ | 22 | 
|---|
|
										
ジャンル | 和書/理工学/物理学 | 
|---|
|
|
											
ISBN | 9784785328276 | 
|---|
|
											
商品コード | 0110074337 | 
|---|
											
NDC分類 | 420 | 
|---|
|
|
											
本の性格 | 学術書/テキスト | 
|---|
|
											
新刊案内掲載月 | 2010年10月2週 | 
|---|
|
| 商品URL 
   | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0110074337 | 
|---|
								
                                    著者紹介
                                    佐藤 文隆(著者):京都大学名誉教授、理学博士。1938年 山形県出身。京都大学理学部卒業、京都大学大学院博士課程満期退学。京都大学助手・助教授・教授、同大基礎物理学研究所所長、甲南大学教授などを歴任。専門は宇宙物理学。
須佐 元(著者):甲南大学教授、理学博士。1970年 和歌山県出身。京都大学理学部卒業、京都大学大学院博士課程修了。筑波大学助手、立教大学専任講師・助教授、甲南大学准教授を経て現職。専門は宇宙物理、数値流体、輻射流体。
                                 
								内容
								 理工系大学の初学年で学ぶ初等物理学は、専門分野につながる基礎として大学1年次に課せられる科目であるが、各専門分野の物理的原理をきちんと理解するためには、講義時間の制約とともに低学年向けに配慮されたこの科目だけでカバーするのは難しいものがある。
 そこで本書は、単純に「初等」の次の「高等」ではなく、初等物理学と専門科目の間にある大きなギャップを埋めることを目的に、各分野のつながりを意識して物理学全般を解説した。
 初等物理学を学んだ上でさらに一歩先に進みたいという意欲をもつ人、大学院への進学を目指す人にぜひお薦めしたい。