丸善のおすすめ度
									 
								 
								
								
								
								つながりの物理学~パーコレーション理論と複雑ネットワーク理論~
								
								
									
									
										
										
											
											
												小田垣 孝
											
										 著
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
											
発行年月 | 
											2020年09月 | 
										
|---|
|
|
											
言語 | 
											日本語 | 
										
|---|
											
媒体 | 
											冊子 | 
										
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 
										8p,166p | 
										
|---|
											
大きさ | 
											22cm | 
										
|---|
|
										
ジャンル | 
										和書/理工学/物理学/理論物理学 | 
										
|---|
|
|
											
ISBN | 
											9784785329259 | 
										
|---|
|
											
商品コード | 
											1031996679 | 
										
|---|
											
NDC分類 | 
											421.4 | 
										
|---|
|
|
											
本の性格 | 
											テキスト | 
										
|---|
|
											
新刊案内掲載月 | 
											2020年11月2週 | 
										
|---|
|
商品URL
										 
										 
										 | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1031996679 | 
|---|
								
                                    著者紹介
                                    小田垣 孝(著者):九州大学名誉教授、理学博士。1945年 京都市出身。京都大学理学部卒業、京都大学大学院理学研究科博士課程修了。ニューヨーク市立大学研究員、ブランダイス大学助教授、京都工芸繊維大学教授、九州大学教授、東京電機大学教授などを歴任。
                                 
								内容
								 クラスター、集団免疫、スモールワールド、電気伝導、スケールフリーネットワーク、電力網の連鎖破壊、……。自然界や社会現象には、系を構成する要素の“つながり”に着目することにより、統一的にその現象の特徴を理解できるものが多い。そのため、“つながり”は一つのパラダイムとして、現代物理学において必須の基本的知識となっている。
 本書は、この“つながり”に焦点を当て、「パーコレーション理論」と「複雑ネットワーク理論」の基礎的事項およびそれらの応用について、物理的視点から統一的に解説したものである。
【主要目次】
1.つながりとネットワーク 2.パーコレーションの基礎 3.パーコレ―ションの発展 4.パーコレ―ションの応用 5.複雑ネットワークの基礎 6.複雑ネットワークの特徴とその構築 7.複雑ネットワーク上の物理過程