軌道エレベータ~宇宙へ架ける橋~(ポピュラーサイエンス) 
								
								
									
									
										
										
											
												石原 藤夫,
											
											
										
											
											
												金子 隆一
											
										 著
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
											
発行年月 | 
											1997年07月 | 
										
|---|
|
|
											
言語 | 
											日本語 | 
										
|---|
											
媒体 | 
											冊子 | 
										
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 
										153p | 
										
|---|
											
大きさ | 
											19 | 
										
|---|
|
										
ジャンル | 
										和書 | 
										
|---|
|
|
											
ISBN | 
											9784785386658 | 
										
|---|
|
											
商品コード | 
											0197093284 | 
										
|---|
											
NDC分類 | 
											538.9 | 
										
|---|
|
|
|
|
|
|
商品URL
										 
										 
										 | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0197093284 | 
|---|
								
                                    著者紹介
                                    石原 藤夫(著者):1933年 東京都に生まれる。早稲田大学第一理工学部卒業。日本電信電話公社(現NTT)導波管研究室長・電波研究室長、玉川大学教授などを歴任。NTT研究所において光通信、衛星通信、ミリ波マイクロ波通信などの研究開発に従事する傍ら、SF小説や科学解説の執筆を続けてきた。第12回日本SF大賞特別賞受賞。
金子 隆一(著者):1956年 兵庫県に生まれる。中央大学商学部卒業。サイエンスライター。
                                 
								内容
								 軌道エレベータ(宇宙エレベーター)とは,一方の端が地表に届いてしまうような極度に縦長の静止衛星のこと.衛星から地上まで伸ばしたケーブルを利用すれば,クリーンで効率のよい宇宙への往復移動が可能になります.
 このロケットに代る近未来の宇宙輸送システムについて,その原理や種類,建設のテクノロジー,また月・火星や赤道以外での建設,そしてORSなどを描き出した,世界初の解説書です.