ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

銀行監督の歴史~日本の銀行業とプルーデンス~

邉 英治  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \6,930(税込)         

発行年月 2024年05月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 7p,398p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/社会科学/経済学/金融
ISBN 9784815811556
商品コード 1038445802
NDC分類 338.33
基本件名 金融検査-歴史
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2024年06月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1038445802

著者紹介

邉 英治(著者):1977年 京都府に生まれる
2006年 東京大学大学院経済学研究科博士課程修了、博士(経済学)
現 在 横浜国立大学大学院国際社会科学研究院教授

著書:
Formalization of Banking Supervision: 19th-20th Centuries (Palgrave Macmillan, 2022), with M. Wendschlag and T. Giddey

内容

金融業のわが国での近代化と発展を支えた、見えざる原動力とは? 明治の草創期から戦後復興期までの史料を丹念にたどり、大蔵省検査が果たしてきた重要な役割とその変遷を、初めて明らかにする力作。今後の金融危機勃発を回避するためにも、示唆に富む。

目次

カート

カートに商品は入っていません。