丸善のおすすめ度
									 
								 
								
								
								
								貨幣の謎を解く~価値形態論から現代金融まで市場経済の貨幣論的分析~ 新版
								
								
									
									
										
										
											
											
												降旗 節雄
											
										 著
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
											
発行年月 | 
											2020年12月 | 
										
|---|
|
|
											
言語 | 
											日本語 | 
										
|---|
											
媒体 | 
											冊子 | 
										
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 
										404p | 
										
|---|
											
大きさ | 
											19cm | 
										
|---|
|
										
ジャンル | 
										和書/社会科学/経済学/金融 | 
										
|---|
|
|
											
ISBN | 
											9784834402803 | 
										
|---|
|
											
商品コード | 
											1032646929 | 
										
|---|
											
NDC分類 | 
											337.1 | 
										
|---|
|
|
											
本の性格 | 
											学術書 | 
										
|---|
|
											
新刊案内掲載月 | 
											2021年01月4週 | 
										
|---|
|
商品URL
										 
										 
										 | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032646929 | 
|---|
								
                                    著者紹介
                                    降旗 節雄(著者):1930〜2009年。東京大学大学院社会科学研究科博士課程修了。北海道大学教授、筑波大学教授を務めた。宇野弘蔵に師事。著書に「降旗節雄著作集」など。
                                 
								内容
								貨幣はなぜ貨幣たりうるのか? 現代貨幣の本質を明らかにすることによって、現代資本主義の歴史的特質を解明。同時に現代における社会主義の構想の可能性を探る。佐々木隆治による解説を付した新版。