丸善のおすすめ度
大学1年からのキャリアデザイン実践 第2版
齊藤 博,
上本 裕子
著
発行年月 |
2022年04月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
1冊 |
---|
大きさ |
26cm |
---|
|
ジャンル |
和書/社会科学/教育学/就学前教育・学校教育・生涯教育・家庭教育 |
---|
|
|
ISBN |
9784842918273 |
---|
|
商品コード |
1034424717 |
---|
NDC分類 |
377.9 |
---|
|
|
本の性格 |
テキスト |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2022年04月4週 |
---|
|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034424717 |
---|
著者紹介
齊藤 博(著者):関東学園大学経済学部教授
経営コンサルティング会社勤務を経て、現職。1998~1999年、米国ヴァージニア州立大学ジェームス・マディソン大学経営学部客員教授。(一社)日本生産技能労務協会理事、(一社)日本人材派遣協会理事・顧問を歴任。CCA認定スーパーバイザー、2級コンサルティング技能士(国家資格)、認定キャリアカウンセラー(GCDF)。
日米欧人材ビジネス、米国のキャリアカウンセリング理論、人的資源管理論を中心に研究。
主要著書:『就活生のための企業分析』(共著・八千代出版)『楽しいキャリアデザイン』(共著・八千代出版)『人事マネジメントのケースの理論』(共著・五絃舎)『戦略的人材開発―コンティンジェント雇用システム』(共著・中央経済社)
上本 裕子(著者):名古屋学院大学・名古屋女子大学非常勤講師、東海学園大学キャリア関連科目担当講師
人材派遣会社の営業職、取締役を経て、独立。
キャリアカウンセラーとして大学でのキャリア教育と就職支援に従事。また、ファイナンシャルプランナーとして、高校・大学でのパーソナルファイナンス教育や企業研修にも携わる。
キャリアコンサルタント(国家資格)、認定キャリアカウンセラー(CDA)、1級ファイシャルプランニング技能士、CFP
内容
人生や生き方そのものを「キャリア」と位置づけ、日々の学生生活を通して自分らしいキャリアをつくりあげていくのに役立つ考え方や方法を提供。巻末ワークシートを活用しながら自分について理解を深め、自らのキャリアをデザインするために、学生生活をどのように過ごしていったらよいかを考え、プランをつくろう。人生には節目があり、自分の行動や進路について選ぶ機会、次の変化へのチャンスが巡ってくる。選んだ道を歩み続けていく先に広がる次の可能性、選択に備えるヒントも満載。コロナ禍の影響による採用方式の動向、「人生100年時代の社会人基礎力」の追記、ほか最新データに基づき改訂