丸善のおすすめ度
内村剛介著作集<第6巻> 日本という異郷 624p 2012 全7巻6配
内村 剛介
著
陶山 幾朗
編
発行年月 |
2012年03月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
624p |
---|
大きさ |
22cm |
---|
|
ジャンル |
和書/総記/総記/書誌・出版 |
---|
|
|
ISBN |
9784874300466 |
---|
|
商品コード |
1009180001 |
---|
NDC分類 |
081.6 |
---|
|
|
本の性格 |
学術書 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2012年06月1週 |
---|
|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1009180001 |
---|
著者紹介
内村 剛介(著者):1920〜2009年。栃木県生まれ。満洲国立大学哈爾濱学院卒業。評論家、ロシア文学者。敗戦とともにソ連に抑留され、56年帰国。北海道大学教授などを務めた。著書に「呪縛の構造」など。
内容
わが国の論壇、ロシア文学界に大きな影響を与えた内村剛介の文業を集大成。第6巻は、戦後、長い抑留生活から帰還した著者の、その眼差しに映じた日本への違和感を表出した文章群を収録。巻末に解説・解題を付す。