文学で考える<仕事>の百年
内容
目次
1 "仕事"の近代(海城発電(泉鏡花) にごりえ(樋口一葉) 塵埃(正宗白鳥) 小さな王国(谷崎潤一郎)) 2 広がりと変容(ヒヤシンス(吉屋信子) セメント樽の中の手紙(葉山嘉樹) 奔流(王昶雄) 遙拝隊長(井伏鱒二)) 3 "仕事"とは何か(続戦争と一人の女(坂口安吾) プールサイド小景(庄野潤三) 午後の最後の芝生(村上春樹) 橋の向こうの墓地(角田光代))
カート
カートに商品は入っていません。