丸善のおすすめ度
指さしと相互行為
安井 永子,
杉浦 秀行,
高梨 克也
編
発行年月 |
2019年08月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
11p,259p |
---|
大きさ |
21cm |
---|
|
ジャンル |
和書/人文科学/言語学/概論・参考図書 |
---|
|
|
ISBN |
9784894769731 |
---|
|
商品コード |
1030652862 |
---|
NDC分類 |
801.9 |
---|
|
|
本の性格 |
学術書 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2019年09月2週 |
---|
|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1030652862 |
---|
著者紹介
安井 永子(編者):名古屋大学文学部・人文学研究科専任講師。
杉浦 秀行(編者):摂南大学外国語学部外国語学科准教授。
内容
人間が日常的にもっとも頻繁に用いるジェスチャーの一つ、指さし(ポインティング)に焦点を当て、会話分析の手法から、その多様な相互行為上のプラクティスを詳らかにすることを試みた国内外初の論文集。
執筆者:遠藤智子、城綾実、杉浦秀行、高田明、高梨克也、森本郁代、安井永子