丸善のおすすめ度
いま・ここのポリフォニー~輪切りで読む初発の近代~
鷲見 洋一
著
発行年月 |
2019年10月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
300p |
---|
大きさ |
20cm |
---|
|
ジャンル |
和書/人文科学/歴史学/フランス史 |
---|
|
|
ISBN |
9784906791927 |
---|
|
商品コード |
1031028294 |
---|
NDC分類 |
235.05 |
---|
|
|
本の性格 |
学術書 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2019年11月5週 |
---|
書評掲載誌 |
日本経済新聞 2019/11/30 |
---|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1031028294 |
---|
著者紹介
鷲見 洋一(著者):1941年生まれ。モンペリエ市ポール・ヴァレリー大学で文学博士号取得。慶應義塾大学名誉教授。著書に「翻訳仏文法」「「百科全書」と世界図絵」など。
内容
一七□□年同月同日、輪切りとなった時代の図柄に
浮かび上がるのは、素顔の革命と、等身大の大思想家たち──
ルソー、ヴォルテール、ディドロ。
歴史からこぼれ落ちる、出来事と生の痕跡の巨大な集積、
その共時的な記述が呼び出す一八世紀の世界図絵。
そこでは何に光があたり、何が後景に退いているのか。
現代世界の萌芽と終末が、ともにここにある。
近代というエポックを産み落とした要件とは。