丸善のおすすめ度
									 
								 
								
								
								
								発達につまずきがある子どもの子そだて~はじめての関わり方~(シリーズ発達障害がある子の「生きる力」をはぐくむ)
								
								
									
									
										
										
											
											
												湯汲 英史
											
										 著
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
											
発行年月 | 
											2010年05月 | 
										
|---|
|
|
											
言語 | 
											日本語 | 
										
|---|
											
媒体 | 
											冊子 | 
										
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 
										157p | 
										
|---|
											
大きさ | 
											19 | 
										
|---|
|
										
ジャンル | 
										和書/社会科学/社会保障・社会福祉・社会政策
/社会保障・社会福祉・社会政策 | 
										
|---|
|
|
											
ISBN | 
											9784750332000 | 
										
|---|
|
											
商品コード | 
											0110048605 | 
										
|---|
											
NDC分類 | 
											378 | 
										
|---|
|
|
											
本の性格 | 
											学術書/実務向け | 
										
|---|
|
											
新刊案内掲載月 | 
											2010年07月1週 | 
										
|---|
|
商品URL
										 
										 
										 | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0110048605 | 
|---|
								
                                    著者紹介
                                    湯汲 英史(著者):〈湯汲英史〉1953年福岡県生まれ。早稲田大学第一文学部心理学専修卒業。言語聴覚士、社会福祉士、精神保健福祉士。(社)発達協会常務理事。早稲田大学教育・総合科学学術院客員教授。
                                 
								内容
								発達障害児の特徴をわかりやすく説明。さらに、そだちの見通しを立て、具体的な日々の接し方ができるよう、療育30余年のプロが基本的な関わり方や考え方を徹底解説する。