著者紹介
鳥越 皓之(著者):鳥越皓之(とりごえ ひろゆき)
1944年沖縄県生まれ.関西学院大学社会学部教授,筑波大学大学院人文社会科学研究科教授を経て現在,早稲田大学人間科学学術院教授.大学では環境社会学と環境民俗学を講じている.行政や住民の人たちと,環境やコミュニティ,まちづくりなどについて方策を協議することが多い.
代表的な著書として以下のものがある.
『トカラ列島社会の研究』(御茶の水書房),『家と村の社会学』(世界思想社),『沖縄ハワイ移民一世の記録』(中央公論社),『地域自治会の研究』(ミネルヴァ書房,第3回福武直賞受賞),『環境社会学の理論と実践』(有斐閣),『柳田民俗学のフィロソフィー』(東京大学出版会),『環境社会学―生活者の立場から考える』(東京大学出版会),『花をたずねて吉野山』(集英社),『サザエさん的コミュニティの法則』(日本放送出版協会).