丸善のおすすめ度
ナチュラルコンピューティング・シリーズ<第3巻> カオスニューロ計算
堀尾 喜彦,
安達 雅春,
池口 徹
著
萩谷 昌巳,
横森 貴
編
発行年月 |
2012年12月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
12p,210p |
---|
大きさ |
22cm |
---|
|
ジャンル |
和書/理工学/情報学/情報理論 |
---|
|
|
ISBN |
9784764904323 |
---|
|
商品コード |
1011953813 |
---|
NDC分類 |
007.1 |
---|
|
|
本の性格 |
学術書 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2013年01月1週 |
---|
|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1011953813 |
---|
著者紹介
堀尾 喜彦(著者):堀尾 善彦:東京電機大学工学部 教授
安達 雅春(著者):安達 雅春:東京電機大学工学部 教授
池口 徹(著者):池口 徹:埼玉大学大学院 教授
萩谷 昌巳(編者):萩谷 昌巳(シリーズ編集委員):東京大学 教授
横森 貴(編者):横森 貴(シリーズ編集委員):早稲田大学 教授
内容
最先端研究者必携シリーズ !!
ナチュラルコンピューティング・シリーズとは、自然界の様々な現象を研究し「情報処理」の全く新しい地平を切り開く未踏領域の知識を集めた本邦初のシリーズである。
思考や記憶など,脳の活動を担うニューロンの状態変化を情報処理システムと捉える新しい計算方式「カオスニューラルネットワーク・モデル」を解説。この計算方式では「アルゴリズムによる計算」ではなく,ダイナミクス―多数素子による超並列処理―により計算を行う。従来のコンピュータが“苦手”としている最適化問題などを解かせることで,その有用性や可能性を論じる。先進的な計算機科学に興味を持つ学生,研究者が対象。