丸善のおすすめ度
高次脳機能障害者の世界~私の思うリハビリや暮らしのこと~ 改訂第2版
山田 規畝子
著
発行年月 |
2013年03月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
10p,175p |
---|
大きさ |
21cm |
---|
|
ジャンル |
和書/生命科学、医学、農学/神経・精神科学/神経・精神疾患 |
---|
|
|
ISBN |
9784763910707 |
---|
|
商品コード |
1012781829 |
---|
NDC分類 |
493.73 |
---|
|
|
本の性格 |
学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2013年05月2週 |
---|
|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1012781829 |
---|
著者紹介
山田 規畝子(著者):1964年香川県生まれ。整形外科医。脳出血、脳梗塞を発症、高次脳機能障害に。老人保健施設長を経て、執筆と講演活動を行う。著書に「壊れた脳生存する知」「それでも脳は学習する」他。
内容
「脳が壊れてそれまでやっていた働きができなくなる」という高次脳機能障害をもって生きる著者が、日々の暮らしやリハビリ、自分の願いなどについて綴る。医療者や当事者らのコラムを加えた改訂第2版。