|
								
								
									
										
										
										
										
										
										
									
									
										丸善のおすすめ度 
									 
								 
								
								
								
								脱・思い込みめまい診療~めまいは内耳とは限らない~
								
								
									
									
										
										
											
											
												中山 杜人
											
										 著
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
											
発行年月 | 2015年11月 | 
|---|
|
|
											
言語 | 日本語 | 
|---|
											
媒体 | 冊子 | 
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 17p,133p | 
|---|
											
大きさ | 19cm | 
|---|
|
										
ジャンル | 和書/生命科学、医学、農学/神経・精神科学/神経・精神疾患 | 
|---|
|
|
											
ISBN | 9784880021850 | 
|---|
|
											
商品コード | 1018858294 | 
|---|
											
NDC分類 | 493.74 | 
|---|
|
|
											
本の性格 | 実務向け | 
|---|
|
											
新刊案内掲載月 | 2015年12月1週 | 
|---|
|
| 商品URL 
   | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1018858294 | 
|---|
								
								内容
								中高年者のめまいの原因を安易に内耳と思い込んでいませんか?
 高齢者や、中高年の糖尿病、高血圧、脂質異常症、肥満、喫煙などの危険因子をもつ患者さんは、良性発作性頭位めまいと鑑別困難な眼振症状を示す中枢性発作性頭位めまいを起こしやすくなっています。めまい鑑別のコツを著者の経験と豊富な症例でわかりやすく伝授いたします。
 内科では、生活習慣病などでめまい後も経過観察を継続することになります。動脈硬化のある患者さんが後日、一過性虚血性発作や脳梗塞、狭心症、心筋梗塞を起こすこともあります。
 本書は、たくさんの症例をもとに教科書では学べない臨床のエッセンスをSpot Informationとして随所にちりばめ、若手からベテランまで、めまい診療を楽しく学べるように配慮しました。めまいの診療をきっかけとして、患者さんの生活習慣の改善をめざしていただきたく、ぜひご一読をお勧めいたします。