丸善のおすすめ度
東日本大震災◎復興の検証~どのようにして「惨事便乗型復興」を乗り越えるか~
綱島 不二雄,
岡田 知弘,
塩崎 賢明,
宮入 興一
編
発行年月 |
2016年06月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
271p |
---|
大きさ |
21cm |
---|
|
ジャンル |
和書/社会科学/社会保障・社会福祉・社会政策
/社会保障・社会福祉・社会政策 |
---|
|
|
ISBN |
9784772612746 |
---|
|
商品コード |
1019624060 |
---|
NDC分類 |
369.31 |
---|
|
|
本の性格 |
実務向け |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2016年07月2週 |
---|
|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1019624060 |
---|
著者紹介
綱島 不二雄(編者):元山形大学農学部教授、農学博士。東日本大震災復旧・復興支援みやぎ県民センター世話人ほか。
岡田 知弘(編者):京都大学大学院経済学研究科教授、経済学博士。日本地域経済学会会長ほか。
内容
現代日本の被災者はどのような権利を持っているのか! 日本は自然災害大国だが、防災大国ではないはずだ! 大震災から、足かけ5年、未だ18 万人以上の被災者が仮設住宅で暮らし、生業の回復も充分ではない。避難所収容は先進国の災害対策ではない! 長引く避難所・仮設収容は、心身の健康を害し、震災関連自殺者数も154人に上る。 惨事便乗型(=創造的復興)の現状と問題点・人間的復興を現場で対置した論攷