丸善のおすすめ度
チェリー・イングラム~日本の桜を救ったイギリス人~
阿部 菜穂子
著
発行年月 |
2016年03月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
220p,4p |
---|
大きさ |
20cm |
---|
|
ジャンル |
和書/人文科学/哲学/概論・参考図書 |
---|
|
|
ISBN |
9784000238885 |
---|
|
商品コード |
1019746476 |
---|
NDC分類 |
289.3 |
---|
|
|
本の性格 |
学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2016年04月3週 |
---|
書評掲載誌 |
毎日新聞 2016/03/20、毎日新聞 2016/03/27、東京・中日新聞 2016/04/17 |
---|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1019746476 |
---|
著者紹介
阿部 菜穂子(著者):国際基督教大学卒業。ジャーナリスト。毎日新聞社記者を経てイギリス在住。花の文化史に関するコラムを執筆するなど、エッセイストとしても活動。著書に「異文化で子どもが育つとき」など。
内容
桜の魅力にとりつかれ日本を訪れた園芸家が目にしたのは、明治以後の急速な近代化と画一的な“染井吉野”の席巻で、日本独自の多種多様な桜が消えようとする姿だった-。知られざるイギリス人「桜守」の稀有な生涯を描く。