|
								
								
									
										
										
										
										
										
										
									
									
										丸善のおすすめ度 
									 
								 
								
								
								
								発達障害がある人のナラティヴを聴く~「あなた」の物語から学ぶ私たちのあり方~
								
								
									
									
										
										
											
											
												山本 智子
											
										 著
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
											
発行年月 | 2016年04月 | 
|---|
|
|
											
言語 | 日本語 | 
|---|
											
媒体 | 冊子 | 
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 11p,199p | 
|---|
											
大きさ | 21cm | 
|---|
|
										
ジャンル | 和書/生命科学、医学、農学/神経・精神科学/神経・精神疾患 | 
|---|
|
|
											
ISBN | 9784623076789 | 
|---|
|
											
商品コード | 1020454107 | 
|---|
											
NDC分類 | 493.76 | 
|---|
|
|
											
本の性格 | 実務向け | 
|---|
|
											
新刊案内掲載月 | 2016年06月1週 | 
|---|
|
| 商品URL 
   | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1020454107 | 
|---|
								
                                    著者紹介
                                    山本 智子(著者):奈良女子大学大学院博士後期課程修了。博士(社会科学)(奈良女子大学)。近畿大学教職教育部准教授。臨床発達心理士。
                                 
								内容
								*本書を推薦します 森岡正芳氏(神戸大学名誉教授) 小さな声、つぶやきを聴き届ける 各章に登場する一人一人が際立って、語りはじめます。動き動かされつつ言葉をていねいに相手に伝える。これが対人援助の原型です。 発達障害者の支援の現場では,当事者自身の思いや生きにくさが理解されず,支援者の側の論理や枠組みが(自覚の無いままに)優先されていることが多い。本書は,当事者自身の生きている世界を理解するために必要なことについて考察する。また,詳細なインタビューの中で聴き取った多くの当事者の語りを紹介し,彼らとともに生きる私たちのあり方を問い直すための一助とする。