|
								
								
									
										
										
										
										
										
										
									
									
										丸善のおすすめ度 
									 
								 
								
								
								
								なぜ日本型統治システムは疲弊したのか~憲法学・政治学・行政学からのアプローチ~(MINERVA人文・社会科学叢書 211)
								
								
								
								
									
									
										
											
												縣 公一郎,
											
											
										
											
											
												
笠原 英彦
											
										 編
									
									
								
								
								
								
								
								
								
									
									
										
											
											
												大石 眞
											
										 監修
									
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
											
発行年月 | 2016年06月 | 
|---|
|
|
											
言語 | 日本語 | 
|---|
											
媒体 | 冊子 | 
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 9p,313p | 
|---|
											
大きさ | 22cm | 
|---|
|
										
ジャンル | 和書/社会科学/政治学/政治学一般 | 
|---|
|
|
											
ISBN | 9784623075058 | 
|---|
|
											
商品コード | 1020760003 | 
|---|
											
NDC分類 | 312.1 | 
|---|
|
|
											
本の性格 | 学術書 | 
|---|
|
											
新刊案内掲載月 | 2016年07月3週 | 
|---|
|
| 商品URL 
   | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1020760003 | 
|---|
								
                                    著者紹介
                                    縣 公一郎(編者):2025年7月現在
早稲田大学政治経済学術院教授
笠原 英彦(編者):*2016年6月現在 慶應義塾大学法学部教授
大石 眞(監修):京都大学名誉教授、法学博士
                                 
								内容
								戦後70年が経過し、日本の統治システムも制度疲弊をおこしている。冷戦崩壊・政権交代などを経て、現在求められている統治システムとはどのようなものなのか?
本書は、国会、内閣、選挙制度など、様々なテーマについて第一線の研究者が考察する。現状と課題を分析し、これからの時代のために最適な制度の形を模索した研究成果の集大成である。