教育は人を変えるか? 近世日本からの応答朱子学との思想的対決を経て、独自の学問=古義学を創始した近世日本の儒者・伊藤仁斎こそ、教育の意味と意義を誰よりも深く考察した思想家である。日本における西洋教育思想偏重に異議を唱え、仁斎学における教育思想を追究する畢生の大著。仁斎学と朱子学との比較、仁斎の後継者である伊藤東涯、仁斎を批判するにいたる荻生徂徠との詳細な対比など、日本思想史研究に寄与。
【eBookご利用の注意点】
この商品をご利用するには、ソフトウェア「CypherGuared PDF」が必要です。eBookご利用案内からダウンロードしてインストールを行い、サンプルファイルで稼動確認された上でご利用ください。●
動作環境はこちらでご確認ください。 ●同一ライセンスIDでの利用端末数3台まで ●TEXT/画像コピー不可 ●印刷不可 ●その他ご利用条件については、
ご利用規約をご確認ください。
※この商品のご購入は、個人の方が対象となります。図書館・図書室ではご購入いただけません。