ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

モノと技術の古代史<木器編>

宇野 隆夫  編
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \6,600(税込)         

発行年月 2018年05月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 7p,269p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/人文科学/歴史学/日本史
ISBN 9784642017398
商品コード 1027038384
NDC分類 210.3
基本件名 遺跡・遺物-日本
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2018年06月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1027038384

著者紹介

宇野 隆夫(編者):1950年熊本県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。帝塚山大学文学部客員教授。博士(文学)。編著に「ユーラシア古代都市・集落の歴史空間を読む」など。

内容

「木の文化」が発達した日本列島では、多種多様な森林資源を様々な道具に作り変え、日常生活で巧みに使い分けてきた。単なる用途論から脱して、木器研究を考古学の技術史研究の立場から検討し、新たな地平を開く。

目次

カート

カートに商品は入っていません。