丸善のおすすめ度
男女平等はどこまで進んだか~女性差別撤廃条約から考える~(岩波ジュニア新書 874)
国際女性の地位協会
著
山下 泰子,
矢澤 澄子
監修
発行年月 |
2018年06月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
11p,184p,55p |
---|
大きさ |
18cm |
---|
|
ジャンル |
和書/社会科学/社会学/家族・世代 |
---|
|
|
ISBN |
9784005008742 |
---|
|
商品コード |
1027479510 |
---|
NDC分類 |
367.2 |
---|
|
|
本の性格 |
学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2018年08月1週 |
---|
書評掲載誌 |
朝日新聞 2018/08/04 |
---|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1027479510 |
---|
著者紹介
国際女性の地位協会(著者):国際女性の地位協会
女性差別撤廃条約の研究・普及を目的として,1987年に設立されたNGO.1998年,国連経済社会理事会の協議資格を取得.シンポジウムや研究会の開催,国連会議の傍聴,年報『国際女性』や研究書の刊行などをおこなっている.現在,会員180名.
山下 泰子(監修):山下泰子(やました やすこ)
中央大学大学院法学研究科博士課程満期退学.博士(法学).文京学院大学名誉教授.ジェンダー法学会元理事長.国際女性の地位協会会長.
矢澤 澄子(監修):矢澤澄子(やざわ すみこ)
東京大学大学院社会学研究科博士課程満期退学.横浜市立大学・東京女子大学元教授(社会学・女性学専攻).国際女性の地位協会常務理事.
内容
日本が女性差別撤廃条約を批准して30年余。この間、批准した内容に沿って女性の地位や権利の向上は進んだでしょうか。そうとは言い難い現実をふまえ、条約の理念と条文の内容を身近なテーマやトピックスを入り口にやさしく解説し、家庭や職場、地域での課題を明らかにします。巻末には条約(対訳)・選択議定書を収録。