|
								
								
									
										
										
										
										
										
										
									
									
										丸善のおすすめ度 
									 
								 
								
								
								
								わたし8歳、職業、家事使用人。~世界の児童労働者1億5200万人の1人~
								
								
									
									
										
										
											
											
												日下部 尚徳
											
										 著
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
											
発行年月 | 2018年10月 | 
|---|
|
|
											
言語 | 日本語 | 
|---|
											
媒体 | 冊子 | 
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 143p | 
|---|
											
大きさ | 21cm | 
|---|
|
										
ジャンル | 和書/社会科学/経済学/労働経済・人口 | 
|---|
|
|
											
ISBN | 9784772613620 | 
|---|
|
											
商品コード | 1028339411 | 
|---|
											
NDC分類 | 366.38 | 
|---|
|
|
											
本の性格 | 学生用 | 
|---|
|
											
新刊案内掲載月 | 2018年12月1週 | 
|---|
|
| 商品URL 
   | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1028339411 | 
|---|
								
                                    著者紹介
                                    日下部 尚徳(著者):岐阜女子大学南アジア研究センター研究員、文京学院大学助教、大妻女子大学専任講師等を経て、東京外国語大学講師。途上国の貧困、災害問題や国際協力の実践に関する調査研究に従事。
                                 
								内容
								バングラデシュには、「家事使用人」と呼ばれる子どもが42万人います。よその家に住み込み、雇い主やその子どもたちのお世話をします。他人の家の家事をする多くの子が10代の少女たちです。中にはまだ10歳に満たない女の子もいます。「家の中」で働く女の子たちは、どのような暮らしをしているのでしょうか。なぜ学校にも行かず「家事使用人」になるのでしょうか。世界にいる1億5200万人の児童労働者のうち、家事使用人として働かなければならない女の子のきびしい現実、直面する問題や課題、私たちに今なにができるのかを紹介します。