地球大百科事典<上> 地球物理編
内容
目次
収録分野と項目例 (上巻):地球物理学(アイソスタシー・地震学・沈み込み帯)/地球科学(アトランティス大陸・音楽と地球科学・地質生態学)/地球化学(液状化・生物分解作用・炭素循環)/惑星科学(隕石・小惑星と彗星・太陽活動と黒点)/気象学(洪水・酸性雨・熱帯低気圧)/気候と気候変動(地球温暖化・南極の気候・氷河時代)/海洋学(海盆・海流・津波)#br#(下巻)地質学(活断層・造陸運動・地溝とリフトバレー)/環境地質学(オイルシェール・ダム・地熱エネルギー)/地質年代学(ジュラ紀・石炭紀・白亜紀)/堆積学(河川堆積物・黄土・後背地)/古生物学(恐竜・昆虫類・絶滅と大量絶滅)/鉱物学(琥珀・結晶成長・ダイヤモンド)/岩石学(花崗岩・ミグマタイト・溶岩)/地形学(サンゴ礁・砂漠化・多雨湖)
カート
カートに商品は入っていません。