丸善のおすすめ度
【MeL】古典は本当に必要なのか、否定論者と議論して本気で考えてみた。
猿倉 信彦
著
勝又 基
編
|
|
|
|
数量
冊
|
|
|
価格
\5,445(税込)
|
|
|
※表示価格は「学術機関向け・同時1アクセス」の価格となります。 ご注文を承った際には、実際のご契約内容により算出した価格でご請求いたします。
|
発行年月 |
2019年09月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
電子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
217p |
---|
|
|
ジャンル |
和書/社会科学/教育学/教科教育学 |
---|
|
|
|
|
商品コード |
1031325272 |
---|
NDC分類 |
375.84 |
---|
|
|
本の性格 |
学術書/学生用 |
---|
|
|
|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1031325272 |
---|
内容
古典否定派・肯定派の本物の研究者があつまって論戦に挑んだ、2019年1月の伝説のシンポジウム「古典は本当に必要なのか」の完全再現+仕掛け人による総括。古典不要論を考える際の基本図書となった本書を、これから各所で真剣な議論が一つでも多くされていくことを祈りながら刊行します。