丸善のおすすめ度
やりすぎの経済学~中毒・不摂生と社会政策~
ハロルド・ウィンター
著
河越 正明
翻訳
発行年月 |
2020年01月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
357p |
---|
大きさ |
19cm |
---|
|
ジャンル |
和書/生命科学、医学、農学/医学一般/医学一般 |
---|
|
|
ISBN |
9784872596168 |
---|
|
商品コード |
1031336557 |
---|
NDC分類 |
498 |
---|
|
|
本の性格 |
学術書/学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2020年02月4週 |
---|
書評掲載誌 |
日本経済新聞 2020/02/29 |
---|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1031336557 |
---|
著者紹介
ハロルド・ウィンター(著者):オハイオ大学経済学教授。
内容
人は時に、これまでの苦労を水の泡にするような不合理な行動を平気で起こす。吸いすぎ、飲みすぎ、食べすぎを知れば、すべてのやりすぎを止められる。タバコ、酒、肥満の3つのやりすぎを、ウィットに富んだ語り口で、専門用語も数式もなく説明。本書のテーマはただ一つ、「時間的非整合」のみ。人間の必ずしも合理的でない行動から、政策のあり方、(福祉)国家のあり方まで無理なく展開。