|
								
								
									
										
										
										
										
										
										
									
									
										丸善のおすすめ度 
									 
								 
								
								
								
								<社会的なもの>の歴史~社会学の興亡1848-2000~
								
								
									
									
										
										
											
											
												厚東 洋輔
											
										 著
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
											
発行年月 | 2020年09月 | 
|---|
|
|
											
言語 | 日本語 | 
|---|
											
媒体 | 冊子 | 
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 10p,680p,32p | 
|---|
											
大きさ | 22cm | 
|---|
|
										
ジャンル | 和書/社会科学/社会学/社会学理論・学説史・社会思想 | 
|---|
|
|
											
ISBN | 9784130501972 | 
|---|
|
											
商品コード | 1031777380 | 
|---|
											
NDC分類 | 361.2 | 
|---|
|
|
											
本の性格 | 学術書 | 
|---|
|
											
新刊案内掲載月 | 2020年10月3週 | 
|---|
|
| 商品URL 
   | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1031777380 | 
|---|
								
								内容
								社会学理論の歴史を,1848年二月革命にはじまる〈社会的なもの〉の苦難の歴史とコインの表裏としてとらえ,二度の総力戦,冷戦,そしてグローバリゼーションなどリスクに満ちた20世紀を駆け抜けた学として,社会学のアイデンティティを生き生きと描き出す.