丸善のおすすめ度
人間の脳と心理過程 新装版
A.R.ルリヤ
著
松野豊
翻訳
発行年月 |
2021年01月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
6p,316p |
---|
大きさ |
22cm |
---|
|
ジャンル |
和書/生命科学、医学、農学/基礎医学/生理学 |
---|
|
|
ISBN |
9784760830411 |
---|
|
商品コード |
1032303981 |
---|
NDC分類 |
491.371 |
---|
|
|
本の性格 |
学術書 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2021年02月3週 |
---|
|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032303981 |
---|
著者紹介
A.R.ルリヤ(著者):A. R. ルリヤ(1902-1977)1920-1930年代,ヴィゴツキー,レオンチェフらとともに,精神発達の文化・歴史的理論の創設に参画し,人間の認識活動や言語活動の構造と機能の諸特質を発生論的観点から研究する道を確立。1936年,モスクワ第一医科大学を卒業。1942年,失語症研究で博士号授受。1945年,モスクワ大学心理学部教授。医科学アカデミー神経外科学研究所の病院にて脳損傷患者の失語症やその他の心理諸過程の障害を研究。ソ連邦教育科学アカデミー欠陥学研究所を経て,以降モスクワ大学および大学附属病院を拠点として,ヴィゴツキー没後の現代ソビエト心理学の発展を主導した。
松野豊(翻訳):(訳者)松野 豊 1953年東京文理科大学心理学科卒業。東北大学教育学部教授。知能障害児の研究に従事。《訳書》ア・エル・ルリヤ編『精神薄弱児』(共訳,三一書房,1962)ア・エル・ルリヤ『言語と精神発達』(共訳,明治図書,1969)ア・エヌ・レオンチェフ『認識の心理学』(共訳,世界書院,1967)ア・エヌ・レオンチェフ『子どもの精神発達』(共訳,明治図書,1967)等
内容
社会-歴史的本性をもつ人間の心理と脳の関係に関する、ルリヤのダイナミックなシステム的機能局在の考え方が理解できる手引書です。
1976年初版の名著の新装版。