丸善のおすすめ度
									 
								 
								
								
								
								飼いならす~世界を変えた10種の動植物~
								
								
									
									
										
										
											
											
												アリス・ロバーツ
											
										 著
									
								
								
								
								
								
								
								
									
									
										
											
											
												斉藤 隆央
											
										 翻訳
									
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
											
発行年月 | 
											2020年10月 | 
										
|---|
|
|
											
言語 | 
											日本語 | 
										
|---|
											
媒体 | 
											冊子 | 
										
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 
										443p | 
										
|---|
											
大きさ | 
											20cm | 
										
|---|
|
										
ジャンル | 
										和書/生命科学、医学、農学/農学/畜産 | 
										
|---|
|
|
											
ISBN | 
											9784750350851 | 
										
|---|
|
											
商品コード | 
											1032307828 | 
										
|---|
											
NDC分類 | 
											642 | 
										
|---|
|
|
											
本の性格 | 
											学生用 | 
										
|---|
|
											
新刊案内掲載月 | 
											2020年11月4週 | 
										
|---|
										
書評掲載誌 | 
										毎日新聞 2020/10/31、日本経済新聞 2020/11/21、毎日新聞 2020/12/12、毎日新聞 2020/12/12 | 
										
|---|
商品URL
										 
										 
										 | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032307828 | 
|---|
								
                                    著者紹介
                                    アリス・ロバーツ(著者):人類学者。バーミンガム大学教授(「科学への市民の関与」講座)。1973年イギリス生まれ。テレビ番組の司会者や著作家としても知られ、BBC2で人類進化をテーマとするいくつかのシリーズ――The Incredible Human Journey(「人類 遙かなる旅路」としてNHK Eテレ『地球ドラマチック』で2013年に放映)、Origins of Us、Coast、The Celtsなど――に出演。翻訳された著書に『人類20万年 遙かなる旅路』(文藝春秋)、『アリス博士の人体メディカルツアー 早死にしないための解剖学入門』(フィルムアート社)、『生命進化の偉大なる奇跡』(学研プラス)、編著に『人類の進化大図鑑』(河出書房新社)がある。
斉藤 隆央(翻訳):翻訳家。1967年生まれ。東京大学工学部工業化学科卒業。訳書に、ジム・アル=カリーリ『エイリアン──科学者たちが語る地球外生命』(紀伊國屋書店)、ミチオ・カク『人類、宇宙に住む』『フューチャー・オブ・マインド』(以上NHK出版)、ホヴァート・シリング『時空のさざなみ』(化学同人)、アリス・ロバーツ『生命進化の偉大なる奇跡』(学研プラス)、ニック・レーン『生命、エネルギー、進化』、ポール・J・スタインハート『「第二の不可能」を追え!――理論物理学者、ありえない物質を求めてカムチャツカへ』(以上みすず書房)、ほか多数。
                                 
								内容
								狩猟採集民だった人間(ホモ・サピエンス)は、野生の種を手なずけることで、人口を増やし、文明を興した。最新の遺伝学や人類学の知見を織り交ぜ、人間とその盟友になった種とのかかわりを軸に歴史を概観し、これからを展望する、驚嘆すべき「われわれの物語」。