丸善のおすすめ度
揺らぎと心のデフォルトモード~臨界状況から生まれる創造性~
岡野 憲一郎
著
発行年月 |
2020年10月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
5p,226p |
---|
大きさ |
21cm |
---|
|
ジャンル |
和書/生命科学、医学、農学/神経・精神科学/神経科学 |
---|
|
|
ISBN |
9784753311729 |
---|
|
商品コード |
1032354717 |
---|
NDC分類 |
493.7 |
---|
|
|
本の性格 |
学術書 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2020年11月4週 |
---|
|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032354717 |
---|
内容
著者は精神分析,精神医学,臨床心理学の3つの領域を縦断しつつ,関係精神分析,解離性障害,トラウマ,脳科学に関する独自の考えを生み出し続けている。本書もいつもながらの軽快な筆致で,読者の知的好奇心を刺激するさまざまなテーマが,これでもかこれでもかと,次々登場する。本書の最大のテーマは「揺らぎ」である。「心はデフォルト状態からして,揺らぐという活動を行っている。」そしておおよそ同じ現象が,分子の世界にも,経済の世界にもある。「揺らぎ」は私たちの思考や関心の垣根を越え,臨床実践と日常生活との垣根を越えるのである。