|
								
								
									
										
										
										
										
										
										
									
									
										丸善のおすすめ度 
									 
								 
								
								
								
								メンタルヘルス時代の精神医学入門~こころの病の理解と支援~
								
								
								
								
									
									
										
											
												松本 卓也,
											
											
										
											
											
												
野間 俊一
											
										 編
									
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
											
発行年月 | 2020年11月 | 
|---|
|
|
											
言語 | 日本語 | 
|---|
											
媒体 | 冊子 | 
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 11p,292p | 
|---|
											
大きさ | 21cm | 
|---|
|
										
ジャンル | 和書/生命科学、医学、農学/神経・精神科学/神経科学 | 
|---|
|
|
											
ISBN | 9784623090563 | 
|---|
|
											
商品コード | 1032365655 | 
|---|
											
NDC分類 | 493.7 | 
|---|
|
|
											
本の性格 | テキスト | 
|---|
|
											
新刊案内掲載月 | 2020年11月5週 | 
|---|
|
| 商品URL 
   | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032365655 | 
|---|
								
                                    著者紹介
                                    松本 卓也(編者):2020年11月現在
京都大学大学院准教授
野間 俊一(編者):2020年11月現在
のまこころクリニック院長
                                 
								内容
								メンタルヘルス(こころの健康)が注目される昨今。精神病理学に基づいた精神疾患についての基礎知識・重要トピックをわかりやすく紹介する新テキスト。――本書では、精神病理学を含む精神医学の基本と歴史を押さえ(第?部)、精神疾患について体系的に紹介(第?部)、そして最終部では、傑出人における精神疾患と創造性を題材に精神医学をとらえることを試みる(第?部)。誰しもの身近にある“こころのつらさ”を理解するためのエッセンスが詰まった入門書。京都大学の教養講義を中心に編まれた、「読む 京大・教養講義」第2弾!