丸善のおすすめ度
一生使える!プロカウンセラーの傾聴の基本
古宮 昇
著
発行年月 |
2020年10月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
299p |
---|
大きさ |
19cm |
---|
|
ジャンル |
和書/人文科学/心理学/臨床心理・精神療法 |
---|
|
|
ISBN |
9784862807663 |
---|
|
商品コード |
1032382230 |
---|
NDC分類 |
146.8 |
---|
|
|
本の性格 |
学生用/実務向け |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2020年11月3週 |
---|
|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032382230 |
---|
著者紹介
古宮 昇(著者):米国州立ミズーリ大学コロンビア校より心理学博士号(PhD)を取得。米国にて、州立児童相談所、精神科病棟などで心理カウンセラーとして勤務し、州立ミズーリ大学心理学部で教鞭を執る。日本に帰国後は、心療内科医院および大学の学生カウンセリング・ルームのカウンセラー、大阪経済大学人間科学部教授を経て、現在は神戸にてカウンセリング・ルーム輝(かがやき)室長。また本格的な心理学とスピリチュアルな智慧を通して幸せで充実した人生に変える「スピリチュアル心理学オンライン・アカデミー」をおこなっている。著書は、『自己肯定感がドーンと落ちたとき読む本』(すばる舎)、『プロカウンセラーが教えるはじめての傾聴術』(ナツメ社)、『一緒にいてラクな人、疲れる人~人に会うのが楽しみになる心理学~』(PHP文庫)など25冊。
さらに、心理学者として国際論文を含む専門論文を50本以上発表している。
内容
「聴く」技術を身につけることで,あなたの人生は劇的に変わっていく。
普段の私たちは「聞く」ことを意識しないために知らない間に人を傷つけていたり、余計な誤解を与えたりしてしまっていることがあります。また、大事な場面で「聴く技術」がないばかりに、大切な相手とのコミュニケーションに失敗してしまうこともあるのではないでしょうか。聞く技術(傾聴術)を生活の中で生かすことができれば、人間関係を良好にし、大切な人との関係をさらに構築でき、信頼も得ることができるはずです。人とのコミュケーションが欠かせない職場や現場はもちろん、日常生活の中で活かすことができるより実用的かつ具体的な例で、わかりやすくすぐに使える「聴く技術の本」を目指します。