ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

第三の性「X」への道~男でも女でもない、ノンバイナリーとして生きる~

ジェマ・ヒッキー  著

上田 勢子  翻訳
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,530(税込)         

発行年月 2020年12月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 261p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/人文科学/哲学/概論・参考図書
ISBN 9784750351223
商品コード 1032670160
NDC分類 289.3
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2021年02月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032670160

著者紹介

ジェマ・ヒッキー(著者):カナダ東部のニューファンドランド・ラブラドール州、セントジョンズ生まれ。情熱的な人道主義者であり、LGBTQ2+コミュニティの権利と平等と尊厳の向上、そして聖職者による虐待のサバイバーに対する認識を高める活動によって、カナダにおける法的な状況を変えてきた。 2005年、カナダにおける同性婚合法化運動を共同で率いたことにより、変革を起こす活動家として知られるようになった。2017年、出生証明書にジェンダー・ニュートラルな(性別を限定しない)記載をすることを要求したことが、ニューファンドランド・ラブラドール州の法律を変えるきっかけとなり、ジェマはカナダで初めてのノンバイナリー(男性にも女性にも分類されない性別)の出生証明書を取得し、また性別欄に「X」と記載されたジェンダー・ニュートラルなパスポートを初めて手にしたカナダ人の一人となった。 宗教組織による性的虐待のサバイバーのために設立した団体パスウェイズのボランティアワークの他に、ジェマは2010年よりアートフォースというチャリティ団体の事務局長を務めている。以前フォア・ザ・ラブ・オブ・ラーニングと呼ばれていた同団…
上田 勢子(翻訳):東京生まれ。慶應義塾大学文学部社会学科卒。1979年より米国カリフォルニア州在住。現在までに100冊以上の児童書と一般書の翻訳を手がける。主な訳書に『イラスト版 子どもの認知行動療法』シリーズ全10巻、『LGBTQってなに?』『見えない性的指向アセクシュアルのすべて――誰にも性的魅力を感じない私たちについて』(以上、明石書店)、『わたしらしく、LGBTQ』全4巻、『教えて!哲学者たち――子どもとつくる哲学の教室』(以上、大月書店)、『レッド――あかくてあおいクレヨンのはなし』『4歳からの性教育の絵本 コウノトリがはこんだんじゃないよ!』(以上、子どもの未来社)などがある。二人の息子が巣立った家に、現在は夫と一匹のネコと暮らしている。

内容

女性として生まれたが幼少期から自分の性に違和感を覚え、2017年にカナダで初めて男女の性別記載のない出生証明書を取得した人権活動家の自伝。周囲からのいじめや神父による性的虐待に悩みながらも、自己を貫く姿に勇気づけられる一冊。

目次

カート

カートに商品は入っていません。