ログイン
|
ご利用案内
|
よくあるご質問
ホーム
和書
洋書
視聴覚資料
図書館用品・その他
MeL
eBook
商品検索
和書
洋書
視聴覚資料
古書・その他商品
MeL
eBook
ホーム
>
商品詳細
前のページに戻る
丸善のおすすめ度
発達障害はなぜ誤診されるのか(新潮選書)
岩波 明
著
在庫状況
有り
お届け予定日
3~4日
数量
冊
価格
\1,540(税込)
この商品について問合せる
発行年月
2021年02月
出版社/提供元
新潮社
言語
日本語
媒体
冊子
ページ数/巻数
220p
大きさ
20cm
ジャンル
和書/生命科学、医学、農学/神経・精神科学/神経・精神疾患
ISBN
9784106038631
商品コード
1032738617
NDC分類
493.76
基本件名
発達障害
本の性格
学生用
新刊案内掲載月
2021年04月1週
書評掲載誌
朝日新聞 2021/04/17
商品URL
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032738617
内容
「その診断」は間違いかもしれない。ASDやADHDはこうして見逃されている! よく耳にするようになった「発達障害」。が、その誤診率が高いことは知られていない。原因は、他の精神疾患との併存、症状の類似と複雑さ、医師の知識不足や臨床経験の少なさ……。長年、うつ病や依存症とされていたが実は違っていた、ということも稀ではない。第一人者が初めてその実態を報告する。患者や家族、医師も必読!
カート
カートに商品は入っていません。
前のページに戻る