ホーム > 商品詳細
書評掲載
丸善のおすすめ度

日本列島の「でこぼこ」風景を読む

鈴木 毅彦  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,870(税込)         

発行年月 2021年04月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 302p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/理工学/地球科学/地形学
ISBN 9784860646530
商品コード 1032751588
NDC分類 454.91
基本件名 地形学
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2021年05月4週
書評掲載誌 朝日新聞 2022/03/05
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032751588

著者紹介

鈴木 毅彦(著者):1963年静岡県生まれ。東京都立大学理学部地理学科卒業、同大学大学院理学研究科修了、理学博士。現在、東京都立大学都市環境学部地理環境学科教授、同大学火山災害研究センター長。専門は、自然地理学・地形学・第四紀学・火山学。研究内容は日本列島の火山灰編年学、最近は東京の地形や地下地質、伊豆諸島の火山噴火史など。『わかる!取り組む!災害と防災火山』(帝国書院)、『日本の地形4 関東・伊豆小笠原』、『写真と図で見る地形学』(東京大学出版会)などの共著書がある。

内容

地球は何枚もの「プレート」で覆われており、それらが地球表面を動き続けていることが知られています。日本列島はそのプレートが4つも集まったところに位置しているため、小さな国土ながらも実に変化に富んだ地形が見られるのです。凸は3000m級の山脈から人の住む山地、火山があり、凹は谷、川、湖沼があります。さらに空から眺めてみると、海と陸の境目には様々に入り組んだ海岸線が見られます。日本列島はタテにもヨコにも「でこぼこ」だらけといえるのです。本書では、高い空から眺めることから始まり、山々、火山、水、海岸線と、それらがどのようにしてつくられてきたのか、地学全般の知識を駆使して「風景を読む」ことを目指します。

目次
第1章 高い空から眺める日本列島のかたち
 1 日本列島のかたちと場所―大陸に沿って弧を描く島々
 2 日本列島のでこぼこをかたちづくってきた原動力とは
 3 海と陸のでこぼこが生まれる理由はどこにあるのか
第2章 日本の風景はどのようにしてできたのか
 1 地平線が見えない日本列島―飽きがこないほど複雑な風景
 2 高い山と低い山、平らな平野はどうしてできたか
 3 平野も山もその地下地中はどうなっているのか?
 4 長い時間をかけて変化する風景と「湿潤変動火山帯」
第3章 山々の風景を眺める
 1 国土の7割は山だといわれる日本では……
 2 縦・横のでこぼこから山を見る
 3 山はいつなぜ山になったか―岩石と地形から読む山の生い立ち
 4 気候と地質によっても山のでこぼこや風景は変わる
第4章 火山がつくる日本のでこぼこと風景
 1 火山は日本のでこぼこの象徴
 2 火山がつくる日本列島のでこぼこ
 3 火山噴火はでこぼこと風景を大きく変えてしまう
第5章 谷を流れ凹地を満たす水がつくりだした風景
 1 掘削し運搬し堆積して……日本の平野は水がつくった
 2 流れる川がつくりだす地形・風景
 3 水がつくった関東平野のでこぼこを眺めてみる
 4 湖は単なる大きな水たまり?
第6章 海岸の風景―海と陸の境目に注目してみると
 1 日本の海岸風景―磯と浜が織りなすどこにもある風景だが
 2 砂浜の海岸と岩石の海岸
 3 海岸風景に隠された日本列島の遠い将来

目次

カート

カートに商品は入っていません。