ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

トラウマの現実に向き合う~ジャッジメントを手放すということ~ 新装版

水島 広子  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,650(税込)         

発行年月 2021年04月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 17p,215p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/生命科学、医学、農学/神経・精神科学/神経・精神疾患
ISBN 9784422117621
商品コード 1032861793
NDC分類 493.74
基本件名 心的外傷後ストレス障害
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2021年05月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032861793

著者紹介

水島 広子(著者):水島広子(みずしま・ひろこ)慶應義塾大学医学部卒業、同大学院修了(医学博士)。慶應義塾大学医学部精神神経科勤務を経て、2000年6月~2005年8月、衆議院議員として児童虐待防止法の抜本改正などに取り組む。1997年に共訳『うつ病の対人関係療法』(岩崎学術出版社)を出版して以来、日本における対人関係療法の第一人者として臨床に応用するとともに、その普及啓発に努めている。対人関係療法代表世話人。現在は対人関係療法専門クリニック院長、慶應義塾大学医学部非常勤講師(精神神経科)。主な著書に『自分でできる対人関係療法』『対人関係療法でなおすうつ病』『対人関係療法でなおすトラウマ・PTSD』(いずれも創元社)、『拒食症・過食症を対人関係療法でなおす』(紀伊國屋書店)、『怖れを手放す』(星和書店)、『臨床家のための対人関係療法入門ガイド』(創元社)、『自己肯定感、持っていますか?』(大和出版)、『他の人の目が気になる人へ』(光文社)、『それでいい。』『やっぱり、それでいい。』『空気が読めなくても それでいい。』(いずれも創元社)、『「毒親」の正体』(新潮社)などがある。

内容

トラウマ治療や技法について知っていることと、実際にトラウマの治療ができることとは違う。トラウマ体験者は深い傷つきによって、対人関係における「信頼」に問題を抱えていることが多い。したがって、トラウマ治療において最も重要なことは、個別の治療戦略や技法よりも、治療者の姿勢であるとも言える。患者を人間として評価しない、病気の専門家に徹するなど、本書はトラウマに向き合う治療者の姿勢について、誰もが納得できる豊かな提言に満ちている。

目次

カート

カートに商品は入っていません。