ホーム > 商品詳細
書評掲載
丸善のおすすめ度

蔣介石の戦時外交と戦後構想~1941-1971年~

段 瑞聡  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \7,480(税込)         

発行年月 2021年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 7p,477p,6p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/社会科学/政治学/国際関係論
ISBN 9784766427301
商品コード 1032895570
NDC分類 319.22
基本件名 中国-対外関係-歴史
個人件名 蔣/介石
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2021年04月4週
書評掲載誌 日本経済新聞 2021/05/15
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032895570

著者紹介

段 瑞聡(著者):慶應義塾大学商学部教授。1967年生まれ。
中国・内蒙古大学外国語学部卒業、慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学、博士(法学)。
専門分野:中国政治史、戦後日中関係、蔣介石研究。
主要業績:
 『蔣介石と新生活運動』(単著、慶應義塾大学出版会、2006年)
 『改訂版 岐路に立つ日中関係』(共編著、晃洋書房、2012年)
 『新版 5分野から読み解く現代中国』(共著、晃洋書房, 2016年)
 『〈日中戦争〉 とは何だったのか』(共著、ミネルヴァ書房、2017年)、ほか。

内容

<戦後国際秩序への関与と反帝国主義の相剋>

失地回復、不平等条約の撤廃、アジア諸民族の独立を掲げつつ、
米英ソに依存し、国連構想および戦後日本との和解を模索した蔣介石。
「日記」など一次資料を駆使し、未完に終わった「革命」の軌跡をたどる。

目次

カート

カートに商品は入っていません。