ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

表象されるプロレスのかたち~多様化する眼前のエンターテインメント~

諸井 克英  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \1,980(税込)         

発行年月 2021年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 146p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/社会科学/スポーツ・健康科学/スポーツ・健康科学
ISBN 9784779515392
商品コード 1032928970
NDC分類 788.2
基本件名 プロレス
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2021年06月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032928970

著者紹介

諸井 克英(著者):博士(心理学)
名古屋大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。
静岡大学人文学部社会学科(社会心理学)・教授を経て,現在,同志社女子大学生活科学部人間生活学科(社会心理学)特任教授。

[主な著書]
『孤独感に関する社会心理学研究─原因帰属および対処方略との関係を中心として』(風間書房,1995年),『夫婦関係学への誘い─揺れ動く夫婦関係』(ナカニシヤ出版,2003年),『ハイロウズの掟─青年のかたち』(晃洋書房,2005年),『ことばの想い─音楽社会心理学への誘い』(ナカニシヤ出版,2015年),『動物園の社会心理学─動物園が果たす役割と地方動物園が抱える問題』(共著,晃洋書房,2018年)など。

内容

観客たちのこころの中で、虚実と現実が交絡する
事件、体格、興行、観客などに着目して、こころの中で虚実と現実が交絡する世界を読み解き、多様化するプロレス観戦の面白さを描く。


■著者紹介
諸井克英(もろい かつひで)

博士(心理学)
名古屋大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。
静岡大学人文学部社会学科(社会心理学)・教授を経て,現在,同志社女子大学生活科学部人間生活学科(社会心理学)特任教授。

[主な著書]
『孤独感に関する社会心理学研究─原因帰属および対処方略との関係を中心として』(風間書房,1995年),『夫婦関係学への誘い─揺れ動く夫婦関係』(ナカニシヤ出版,2003年),『ハイロウズの掟─青年のかたち』(晃洋書房,2005年),『ことばの想い─音楽社会心理学への誘い』(ナカニシヤ出版,2015年),『動物園の社会心理学─動物園が果たす役割と地方動物園が抱える問題』(共著,晃洋書房,2018年)など。

目次

カート

カートに商品は入っていません。