ログイン
|
ご利用案内
|
よくあるご質問
ホーム
和書
洋書
視聴覚資料
図書館用品・その他
MeL
eBook
商品検索
和書
洋書
視聴覚資料
古書・その他商品
MeL
eBook
ホーム
>
商品詳細
前のページに戻る
丸善のおすすめ度
地獄絵の日本史~カラー版~(宝島社新書 614)
末木 文美士
,
小栗栖 健治
,
ほか
著
品切
価格
\1,320(税込)
この商品について問合せる
発行年月
2021年07月
出版社/提供元
宝島社
言語
日本語
媒体
冊子
ページ数/巻数
221p
大きさ
18cm
ジャンル
和書/人文科学/宗教/仏教
ISBN
9784299018717
商品コード
1033407722
NDC分類
181.4
基本件名
地獄
本の性格
学生用
新刊案内掲載月
2021年08月3週
書評掲載誌
毎日新聞 2021/09/25
商品URL
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1033407722
内容
人は死ぬと三途の川を渡り、閻魔大王の裁きを受け、生前の悪業によっては地獄に堕ちるというものがたりは、日本人なら誰でも一度は聞き覚えがあるはず。本書は、『地獄草紙』『餓鬼草紙』から『十王図』『六道絵』『北野天神縁起』、さらに『立山曼荼羅』『熊野観心十界曼荼羅』まで。日本に伝わる阿鼻叫喚の地獄の模様を描いた国宝・重文の地獄絵、それらのカラー図説をベースに、なぜそのような残虐な情景が描かれたのか、そこに込められた意味を解き明かします。
カート
カートに商品は入っていません。
前のページに戻る