丸善のおすすめ度
日本レスリングの物語 増補版(岩波現代文庫 社会 326)
柳澤 健
著
発行年月 |
2021年07月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
5p,519p |
---|
大きさ |
15cm |
---|
|
ジャンル |
和書/社会科学/スポーツ・健康科学/スポーツ・健康科学 |
---|
|
|
ISBN |
9784006033262 |
---|
|
商品コード |
1033435302 |
---|
NDC分類 |
788.2 |
---|
|
|
本の性格 |
学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2021年09月1週 |
---|
書評掲載誌 |
朝日新聞 2021/08/14 |
---|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1033435302 |
---|
著者紹介
柳澤 健(著者):柳澤 健(Takeshi Yanagisawa)
ノンフィクションライター。1960年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。文藝春秋入社後、「週刊文春」、「Number」などでの編集・取材活動を経て、2003年よりフリー。著書に『1976年のアントニオ猪木』『1993年の女子プロレス』『1985年のクラッシュ・ギャルズ』『2016年の週刊文春』『2011年の棚橋弘至と中邑真輔』など。
内容
日本のレスリングは柔道とプロレスの異種格闘技から始まった。多くの妨害と困難に挫けず日本レスリングを創始した八田一朗、笹原正三ら黄金期を支えたスーパースターや天才たち、指導者たち、そして現在、最先端で戦う選手たち。無数のドラマと多様な人間を描ききる「正史」にしてエンターテインメント。(解説=夢枕獏)