丸善のおすすめ度
									 
								 
								
								
								
								道のりから学ぶ~精神分析と精神療法についてのさらなる思索~
								
								
									
									
										
										
											
											
												P.ケースメント
											
										 著
									
								
								
								
								
								
								
								
									
									
										
											
												上田 勝久,
											
											
										
											
												
大森 智恵,
											
											
										
											
											
												
松木 邦裕
											
										 翻訳
									
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
											
発行年月 | 
											2021年07月 | 
										
|---|
|
|
											
言語 | 
											日本語 | 
										
|---|
											
媒体 | 
											冊子 | 
										
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 
										17p,258p | 
										
|---|
											
大きさ | 
											22cm | 
										
|---|
|
										
ジャンル | 
										和書/人文科学/心理学/臨床心理・精神療法 | 
										
|---|
|
|
											
ISBN | 
											9784753311873 | 
										
|---|
|
											
商品コード | 
											1033457422 | 
										
|---|
											
NDC分類 | 
											146.8 | 
										
|---|
|
|
											
本の性格 | 
											実務向け | 
										
|---|
|
											
新刊案内掲載月 | 
											2021年08月3週 | 
										
|---|
|
商品URL
										 
										 
										 | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1033457422 | 
|---|
								
                                    著者紹介
                                    上田 勝久(翻訳):1979年三重県伊賀市に生まれる。2018年京都大学大学院教育学研究科臨床教育学専攻修了(教育学博士)。専攻 臨床心理学。現職 兵庫教育大学大学院人間発達教育専攻臨床心理学コース講師。
大森 智恵(翻訳):2021年京都大学大学院教育学研究科臨床教育学専攻,博士後期課程単位取得後退学。臨床心理士,公認心理師,日本精神分析学会認定心理療法士スーパーバイザー。専攻 精神分析,臨床心理学。現職 個人開業,南青山心理相談室。
松木 邦裕(翻訳):1950年佐賀市に生まれる。1975年熊本大学医学部卒業。1999年精神分析個人開業。京都大学大学院教育学研究科教授を経て,現在京都大学名誉教授。日本精神分析協会正会員,日本精神分析学会運営委員。著書 「対象関係論を学ぶ―クライン派精神分析入門―」(岩崎学術出版社),「分析空間での出会い」(人文書院),「分析臨床での発見」(岩崎学術出版社),「私説対象関係論的心理療法入門」(金剛出版),「精神分析体験:ビオンの宇宙―対象関係論を学ぶ立志編―」(岩崎学術出版社),「分析実践での進展」(創元社),「不在論」(創元社),「摂食障害との出会いと挑戦」(共著,岩崎学術出版社)その他。訳書 ケースメント「患者から学ぶ」,「あやまちから学ぶ」,「人生から学ぶ」(訳・監訳,岩崎学術出版社),ビオン「ビオンの臨床セミナー」(共訳,金剛出版),「再考:精神病の精神分析論」(監訳,金剛出版)その他。
                                 
								内容
								『道のりから学ぶ』は,1985年に出版された『患者から学ぶ』に始まるパトリック・ケースメントの精神分析著作の5冊目にあたります。『道のりから学ぶ』には,ケースメント氏が今現在の視点から見出している多くの学びが収められています。学派的教義や定式を鵜呑みにして患者/クライエントに当てはめるのではなく,私たち自身の臨床経験から,つまり,私たちの患者/クライエントやスーパーバイジーから学ぶという姿勢は,精神分析臨床本来の学習や訓練の姿勢です。私たちはその重要性を『道のりから学ぶ』から改めて学ぶことができるでしょう。繊細な心遣いとともに強い意志を持ち,そうした分析的態度と技法を患者の生き方に最大限に役立たせようとする,専門家としての姿勢を背景に置いた本著『道のりから学ぶ』から,私たちは多くのことを学ぶに違いありません。松木邦裕(「推薦のことば」より抜粋)