ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

横浜の名建築をめぐる旅

菅野 裕子, 恩田 陸  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,760(税込)         

発行年月 2021年07月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 189p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/理工学/建築学/各地の建築、建築様式
ISBN 9784767828909
商品コード 1033501474
NDC分類 523.137
基本件名 建築-日本
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2021年08月3週
書評掲載誌 読売新聞 2021/09/19
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1033501474

著者紹介

菅野 裕子(著者):菅野裕子(すげの・ゆうこ)
横浜生まれ。横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院特別研究教員。博士(工学)。西洋建築史専攻。
一九九三年横浜国立大学大学院修了、二〇〇六-〇七年フィレンツェ大学建築学部客員研究員。
著書に『建築と音楽』(共著、NTT出版)、『装飾をひもとく:日本橋の建築・再発見』(共著、青幻舎)、
『14歳からのケンチク学』(共著、彰国社)他
恩田 陸(著者):恩田 陸(おんだ・りく)
小説家。一九九二年『六番目の小夜子』でデビュー。
二〇〇五年『夜のピクニック』で吉川英治文学新人賞と本屋大賞、
二〇〇六年『ユージニア』で日本推理作家協会賞、
二〇〇七年『中庭の出来事』で山本周五郎賞、
二〇一七年『蜜蜂と遠雷』で直木三十五賞と二度目の本屋大賞を受賞。
近著に『スキマワラシ』『灰の劇場』など。著書多数。

内容

赤レンガ倉庫、横浜三塔、ホテルニューグランド、山手の洋館……。
歴史を感じさせる華やかな近代建築は、港町・横浜の大きな魅力のひとつ。
そんな名建築の数々を美しい写真と解説で楽しむ、街歩きにぴったりのガイドブック。
建築好きの小説家、恩田陸によるコラム及び著者との対談も収録。
小説に登場する建築物や横浜の街の魅力などを縦横無尽に語り尽くした、恩田ファンも必読の一冊です。

「――横浜自体が、日本の近代の庭という感じがする。文明開化、海外への窓、突き進む時代、変わりゆく暮らし。
その過程が場面ごとに綺麗に保存されていて、道ゆく人が時代を辿りながら鑑賞することができる。」(恩田陸)/本文より

カート

カートに商品は入っていません。