|
								
								
									
									
										丸善のおすすめ度 
									 
								 
								
								
								
								災害情報~東日本大震災からの教訓~
								
								
									
									
										
										
											
											
												関谷 直也
											
										 著
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
											
発行年月 | 2021年09月 | 
|---|
|
|
											
言語 | 日本語 | 
|---|
											
媒体 | 冊子 | 
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 4p,629p | 
|---|
											
大きさ | 22cm | 
|---|
|
										
ジャンル | 和書/社会科学/社会保障・社会福祉・社会政策
/社会保障・社会福祉・社会政策 | 
|---|
|
|
											
ISBN | 9784130561266 | 
|---|
|
											
商品コード | 1033561655 | 
|---|
											
NDC分類 | 369.3 | 
|---|
|
|
											
本の性格 | 学術書 | 
|---|
|
											
新刊案内掲載月 | 2021年10月3週 | 
|---|
										
書評掲載誌 | 毎日新聞 2021/11/20 | 
|---|
| 商品URL 
   | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1033561655 | 
|---|
								
                                    著者紹介
                                    関谷 直也(著者):東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター准教授
                                 
								内容
								阪神淡路大震災以後,日本では,東日本大震災,御嶽山の噴火,九州北部豪雨,北海道胆振東部地震,台風19号など自然災害が毎年のように猛威を振るってきた.本書は,災害時にますます必要不可欠となってきた情報について,社会心理学の観点から分析し,災害情報の未来を見通す画期的な論考.