丸善のおすすめ度
ビジネス数学の第一人者が教える史上最高にわかりやすい説明術
深沢真太郎
著
発行年月 |
2021年11月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
239p |
---|
大きさ |
19cm |
---|
|
ジャンル |
和書/社会科学/社会学/メディア・情報・コミュニケーション |
---|
|
|
ISBN |
9784798063522 |
---|
|
商品コード |
1033672983 |
---|
NDC分類 |
361.454 |
---|
|
|
本の性格 |
学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2021年12月3週 |
---|
|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1033672983 |
---|
著者紹介
深沢真太郎(著者):深沢真太郎(ふかさわ・しんたろう)
ビジネス数学教育家。数学的なビジネスパーソンを育成する「ビジネス数学」を提唱し、述べ1万人以上を指導してきた教育の第一人者。日本大学大学院総合基礎科学研究科修了。理学修士(数学)。予備校講師から外資系企業の管理職などを経てビジネス研修講師として独立。大手企業・プロ野球球団・トップアスリートなどの教育研修を手がけ、さらにSMBC・三菱UFJ・みずほ・早稲田大学・産業能率大学などと提携し講座を提供。2018年に「ビジネス数学インストラクター制度」を立ち上げ、指導者育成にも従事している。著作は国内累計25万部超、メディア出演も多数。
BMコンサルティング株式会社 代表取締役
一般社団法人日本ビジネス数学協会 代表理事
国内初のビジネス数学検定1級AAA認定者
国内唯一のビジネス数学エグゼクティブインストラクター
★ビジネス数学.com 〜深沢真太郎オフィシャルウェブサイト〜
https://www.business-mathematics.com/
内容
「何を言いたいのか分からない」「言っている意味が分からない」
などと言われた経験があると答えた社会人は、全体の6割以上。
「説明が苦手」と自覚している社会人は、なんと8割以上!
特に若い世代には、説明することを苦手にしている人は少なくありません。
たとえば「就活の面接でうまく自己PRできなかった」という就活生の方、
これはつまり「自分のことなのに、うまく説明できなかった」ということです。
なぜビジネス数学の第一人者が、「説明の講師」として最適なのか?
誤解ないように申し上げますと、本書は「説明の仕方がわかる」本です。
ビジネス数学ができるようになる本ではなく、そもそもほとんど数字は出てきません。
著者はビジネス数学の第一人者ですが、
数学は論理そのものであり、
その説明は当然、論理的なものです。
しかし、人気のある数学講師は、それを踏まえたうえで、
論理的な内容をそのまま論理的には伝えません。
聞き手の心理や感情、理解度を論理的に分析し、
「ムズい…」→「わかった」→「おもしろい!」
となる授業の設計をしているのです。
論理的な要素をベースとしつつ、感情的なエッセンスを加える。
これは「うまい説明」と全く同じ構図です。
納得し、理解し、感心することで初めて、
ビジネスでは人が動くのです。
シンプルな公式に当てはめるだけ
本書でお伝えする「説明の技術」は極めてシンプルです。
「①説明する内容を塊で捉える。②塊を矢印(→)でつなぐ」
以上の2要素からなります。
「え、それだけ?」と思われかもしれませんが、はい。
論理的に説明しなきゃ、などと気負う必要はありません。
これで結果的に、論理的な説明になっているからです。
誰が相手でもスムーズに説明できる人だけが、人を動かすことができる
先に例にあげた就活の面接官はもちろん、
上司へのプレゼンや金額の大きな商談などは、
話し方や伝える技術の本をいくら読んでも乗り切れません。
大事な場面で相手を動かせる人は、
例外なく説明力に長けています。
相手が中学生であろうが高齢者であろうが、
必ず「わかった」と思わせることができるのです。
これからは「話す力」や「伝える力」ではなく、
「説明する力」を鍛えることが重要なのです。
そのために必要となる要素はたった2つのみ。
魔法ではありませんが、魔法よりも効果のある説明法です。
この本を読んだあなたは、もう説明の本を読む必要はないでしょう。
【目次】
第1章 「説明」を説明してみた
第2章 結果的に論理的な説明になっていた
第3章 「なんか、わかったかも」と思わせる
第4章 うまい人は、始め方が違う
第5章 説明するって、面白いかも
終章 あなたの説明は、やさしいですか