ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

パーパス・ドリブンな組織のつくり方~発見・共鳴・実装で会社を変える~

永井 恒男, 後藤 照典  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \1,980(税込)         

発行年月 2021年12月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 221p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/社会科学/経営学/経営戦略・経営計画
ISBN 9784820729778
商品コード 1034068669
NDC分類 336.1
基本件名 経営計画
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2022年02月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034068669

著者紹介

永井 恒男(著者):Midwestern State UniversityにてMBA取得後、株式会社野村総合研究所に入社。経営コンサルタントとして活動後、2005年に社内ベンチャー制度を活用し、エグゼクティブコーチングと戦略コンサルティングを融合した新規事業IDELEA(イデリア)を立ち上げる。2015年4月、アイディール・リーダーズ株式会社を設立し、代表取締役に就任。上場企業の社長・取締役に対して、経営者本人や企業のPurposeを再構築するプロジェクトを多く手がける。国際平和構築NGO Reach Alternatives理事。
2019年にビジョン経営に関する書籍「会社の問題発見、課題設定、問題解決」を出版。
後藤 照典(著者):東京大学教育学部卒業。グロービス経営大学院修了(MBA)。グロービスマネジメントスクール講師。
株式会社ベネッセコーポレーションに新卒で入社後、商品企画、販売・マーケティング、組織風土変革プロジェクト、人事などに携わる。その後、「日本企業にパラダイムシフトを起こす」という志から、アイディール・リーダーズ株式会社に入社。業界を問わず、経営者・リーダー向けのエグゼクティブコーチング、ビジョン・パーパスの策定から実装に向けてのコンサルティング、1on1トレーニングなどの実績多数。

内容

近年、企業・組織や社員一人ひとりが個々の「社会における存在意義」である「パーパス(Purpose)」を見つめ直し、再定義する動きが見られます。組織と個人、両方のパーパスが重なったとき、社員の幸福度は増し、生産性も高まります。では、パーパス・ドリブンな組織をつくるにはどうすればよいのでしょう? 本書では発見・共鳴・実装というプロセスに分け、その実現への道のりを示します。

目次

カート

カートに商品は入っていません。