ホーム > 商品詳細
MeL
丸善のおすすめ度

【MeL】仲人の近代 ―見合い結婚の歴史社会学―【スマホ・読上】(青弓社ライブラリー 104)

阪井 裕一郎  著

    数量 冊 
価格 \5,808(税込)         

※表示価格は「学術機関向け・同時1アクセス」の価格となります。
ご注文を承った際には、実際のご契約内容により算出した価格でご請求いたします。


発行年月 2021年10月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 電子
ページ数/巻数 205p
ジャンル 和書/社会科学/民族学・民俗学・人類学/民族学・民俗学・人類学
商品コード 1034090357
NDC分類 385.4
基本件名 仲人
本の性格 学術書
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034090357

内容

1990年代まで「結婚」や「家」と密接な関わりがあった仲人は、どのように広まり定着したのか。また、なぜ衰退して現在では見られなくなったのか。明治時代以前の村落共同体では見合いが浸透していなかったが、教育勅語や家制度によって仲人が急速に普及する。明治期の家族主義と個人主義、大正期以降に登場する恋愛などとのせめぎ合いのなかで、見合い結婚が「正しい結婚」として位置づけられ、強固に維持されたことを史料を渉猟して明らかにする。また、明治期に民間の結婚相談所が設立されたが、戦時下の人口政策に組み込まれ厚生省が結婚媒介

目次

カート

カートに商品は入っていません。