ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

病いの会話~ネパールで糖尿病を共に生きる~

中村 友香  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 1週間  数量 冊 
価格 \4,730(税込)         

発行年月 2022年02月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 8p,383p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/生命科学、医学、農学/内科学/全身性・一般的疾患
ISBN 9784814003945
商品コード 1034148886
NDC分類 493.123
基本件名 糖尿病
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2022年04月2週
書評掲載誌 朝日新聞 2022/04/30
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034148886

著者紹介

中村 友香(著者):日本学術振興会特別研究員(PD).国立民族学博物館外来研究員.
1990年生まれ.2020年,京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程修了.博士(地域研究).第10回育志賞を受賞.主要論文に,「身体をつなぐ会話」(『文化人類学』第83巻4号,2019年),The Concept of “Side Effects” and the Use of Biomedicine in Nepal (Studies in Nepali History and Society 26(1), 2021年)など.

内容

「なんて無知で無教育な人々か」――阿鼻叫喚の病院の待合室,「完全にすれ違った」医師と患者/家族のやりとり,処方も指導も守らない人々が繰り広げる病いをめぐる「脈絡のない」会話――本書に描かれる事例を,ネパールの身体/社会文化に関する予備知識なく読んだ途端,あなたはそう思うだろう。しかしそれは違う。人々にとって痛く辛い経験は,科学の知識体系や検査数値とはまた別にある。理解し難いその態度は,身体の経験を,〈不器用な〉配慮の中で,皆とひたすら共有しようとする生活実践なのだ。生物医療が急速かつ無秩序に導入された国で,人々が,「共に生き共に死んできた」間身体的な生き方に,COVID-19下の私たちが何を学べるか。医療人類学の挑戦。

目次

カート

カートに商品は入っていません。