内容
湖沼学の新定番!
科学としてのエッセンスを損なわず,
総合科学である湖の広い領域をカバーした,
コンパクトな入門書
本書は湖沼の科学に焦点をあてている。といっても難しいものではなく,読者が湖を訪ねたときに一層魅力的に感じたり,水面下にある様々な現象をもっと知りたくなったりするような,好奇心の手助けになることを本書は目指している。
各章では湖の物理,化学,生物について簡潔にわかりやすく紹介するとともに,それらの異なる側面が実は互いに関連していること,その関連が私達の生活にも密接に関係していること,さらにそれらは地球温暖化とも無縁ではないことを紹介する。
湖に棲む生物や水質を調べ,研究していくと,必然的に水の化学や物理,さらには地質や人間社会の知識が必要になる。湖の科学が総合科学であるのは必然であり,その道筋を示したのが,本書に登場してくるフランソワ・フォーレル博士といえるだろう。
本書は,スイスの生態学者であり,陸水研究のパイオニアであるフランソワ・アルフォ・フォーレル博士と彼が研究したジュネーブ湖を中心に話を進めている。
原著者ワーウィック・ヴィンセント博士は日本のこともよく知っており,本書では琵琶湖の研究例も取り上げている。今回の日本語版出版にあたって,日本の湖沼での研究例などが加筆されている。訳者は原著者の友人であり,陸水学の第一人者である。
陸水学あるいは湖沼科学は物理・化学・生物の総合学問であるため,専門書は膨大な厚みにならざるを得ない。このため,一般や学生に面白さを伝えにくい分野である。本書は,科学としてのエッセンスを損なわず,広い領域をカバーしたコンパクトな入門書であり,この分野では極めて稀有な書籍である。
[原著: Lakes: A Very Short Introduction (Very Short Introductions), Oxford University Press, 2018]