ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

発達障害からニューロダイバーシティへ~ポリヴェーガル理論で解き明かす子どもの心と行動~

モナ・デラフーク  著

花丘 ちぐさ  翻訳
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,640(税込)         

発行年月 2022年09月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 6p,345p,26p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/生命科学、医学、農学/小児科学/小児科学
ISBN 9784393365687
商品コード 1034740552
NDC分類 493.937
基本件名 児童精神医学
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2022年10月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034740552

著者紹介

モナ・デラフーク(著者):臨床心理士として30年以上の経験を持ち、子どもとその家族のケアに携わる。ニューロダイバーシティ(神経多様性)のある子どもや青年、成人の家族を支援する組織、プロフェクタム財団のシニア・ファカルティー・メンバー、ロサンゼルス郡精神衛生局トレーナー。
カリフォルニア州の乳幼児メンタルヘルス分野における最高レベルの承認であるRPM(Reflective Practice Mentor)を取得。保護者のグループや研究所、学校、公共機関などで頻繁に講演、研修、コンサルテーションをおこなう。発達、行動、感情、学習の進み方に違いのある子どもたちへの、思いやりのある、人間関係に基づいた神経的発達のための介入を促進することに人生を捧げている。
花丘 ちぐさ(翻訳):ポリヴェーガル・インスティテュート・インターナショナル・パートナー、ソマティック・エクスペリエンシング・ファカルティ。早稲田大学教育学部国語国文学科卒業、米国ミシガン州立大学大学院人類学専攻修士課程修了、桜美林大学大学院国際人文社会科学専攻博士課程修了。博士(学術)。公認心理師。社団法人日本健康心理学会公認指導健康心理士。A級英語同時通訳者。
著書に『その生きづらさ、発達性トラウマ?』(春秋社)、『なぜ私は凍りついたのか』(共編著、春秋社)、訳書にS・W・ポージェス『ポリヴェーガル理論入門』、D・デイナ『セラピーのためのポリヴェーガル理論』、S・ローゼンバーグ『からだのためのポリヴェーガル理論』、M・デラフーク『発達障害からニューロダイバーシティへ』、P・A・ラヴィーン『トラウマと記憶』(以上、春秋社)、ケイン&テレール『レジリエンスを育む』、F・G・アンダーソン他『内的家族システム療法スキルトレーニングマニュアル』(以上共訳、岩崎学術出版社)などがある。

内容

“困っている子”を救うニューロセプションの視点!

発達のちがいや自閉症スペクトラム、トラウマのある子どもたちの“問題行動”を神経系の知見をもとに神経多様性のパラダイムでとらえなおし社会情動的発達をうながす革命的アプローチ!

S・W・ポージェス、K・ネフほか各氏推薦!
〈ベンジャミン・フランクリン・ブックアワード〉心理学部門(2020)受賞作、待望の邦訳!

“問題行動”は氷山の一角であり、子どもが生き抜くための「適応的な反応」。
「氷山の一角」としてあらわれた行動ではなく、水面下の目に見えない真の原因を神経科学の理論から探り、神経多様性に由来する個人差を尊重した解決策を紹介。〈緑の神経経路〉でつながりを回復する、育児・教育のパラダイムシフト。

――問題のある行動や混乱した様子を目にしたとき、私たちが最初に問うべきことは、“どうすればそれを取り除くことができるか”ではなく、“これはその子について何を物語っているのか”ということです。
――問題行動をなくすことに焦点を当てるのではなく、子どもたちに、それぞれの子どもの神経系に合わせた安全の合図を与え、社会交流行動が自然に生まれるようにする必要があります。(本文より)

目次

カート

カートに商品は入っていません。