ホーム > 商品詳細
MeL
丸善のおすすめ度

【MeL】映画館と観客のメディア論 ―戦前期日本の「映画を読む/書く」という経験―(視覚文化叢書 7)(スマホ・読上)

近藤 和都  著

    数量 冊 
価格 \13,068(税込)         

※表示価格は「学術機関向け・同時1アクセス」の価格となります。
ご注文を承った際には、実際のご契約内容により算出した価格でご請求いたします。


発行年月 2020年02月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 電子
ページ数/巻数 380p
ジャンル 和書/人文科学/芸術/映像
商品コード 1035179321
NDC分類 778.09
基本件名 映画館-歴史
本の性格 学術書
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1035179321

内容

戦前期日本で「映画館に行く」とはどのような経験だったのか。戦前期の映画館が毎週発行していた広告メディアであるプログラムから、文字と紙を「読み」、投稿や批評を「書く」という実践が観客の映像受容に分かちがたく結び付いていたことを析出する。

目次

カート

カートに商品は入っていません。